東新産業株式会社ですこんにちわ。
Photo Shereの撮影が下手な私にも三脚が使える事になりました!
これで少しは上手に撮影出来るかな♪
〒184-0004 東京都小金井市本町1-8-14
TEL.042-383-7000 FAX.042-383-5670
東新産業株式会社ですこんにちわ。
Photo Shereの撮影が下手な私にも三脚が使える事になりました!
これで少しは上手に撮影出来るかな♪
こんにちわ東新産業株式会社です。
HP上で気になる画像があったら、それを大きくしてみたい時がありますよね?
そんな時かっこよく表示させる手はないかと調べたら、
WPプラグイン「 Lightbox Plus Colorbox 」にたどり着きました。
↓こんな感じでポワ~ンと浮き出る。
設定は簡単 (‘Д’) (私が設定した部分だけですが書き留めます)
1.WORDPRESSのプラグイン新規追加で「Lightbox Plus Colorbox」を検索、インストールして有効可。
2.外観の中に「 Lightbox Plus Colorbox 」(赤色矢印)が追加されているのでクリック。
3.「 Base Settings 」の 「 General 」タブ「 Use Secondary Lightbox: 」(青色矢印)にチェックを入れる。
4.「 Styles 」タブ「 Lightbox Plus Colorbox Style:」からお好みの表示スタイルを選択。
5.「 Primary Lightbox Settings 」の「 General 」タブで好みの表示方法を設定
●Transition Type : 表示方法
●Resize Speed : 画像を表示(フェード・トランジション)するスピード(ミリ秒単)
●Overlay Opacity : シャドウオーバーレイの透明度を制御します。
低い数値はより透明になります。デフォルト:80%
●Pre-load images : 画像を先読みするか
6.「 Primary Lightbox Settings 」の「 Size 」のタブでBOXの表示サイズを選択
●Width : 幅
●Height : 高さ
●Inner Width : 内側の幅
●Inner Height : 内側の高さ
●Initial Width : 初期幅
●Initial Height : 初期高さ
●Maximum Width : 最大幅
●Maximum Height : 最大高さ
●Resize : 最大幅または最大高さが定義されている場合にチェックした場合は、
それらの値内に収まるように写真のサイズを変更する。
7.「 Primary Lightbox Settings 」の「 Interface 」のタブで閉じる方法を選択
●Close image text : 閉じるボタンのテキスト
●Overlay Close : 画像の外側をクリックしたら閉じるようにする
●ESC Key Close : ESCキーを押したら閉じるようにする
●croll Bars : チェックを外すとスクロールバーが非表示
以上です。
お疲れ様です
動画にも対応しているので、動画をアップする事があればまた書きます。
Lightbox系のプラグインはいろいろあるみたいですがこれが一番簡単との事を他の方が仰っていました。←本当に簡単
でも日本語対応だともっと良しだった。。
画像がポップアップで表示されてかっこよくなりました(‘ω’)ノ
360°VRパノラマ写真を2物件撮影しましたが、
ガタガタじゃないですか。。。。。。。。
上手に撮影出来るようになりたーーーい!
じゃないとお客さんに見てもらっても物件の雰囲気が伝わらない ( ゚Д゚)
練習あるのみなのでしょうか?
何かコツがあるのでしょうか?
解決したらご報告致します。
こんにちわ東新産業株式会社です。
突然ですが! 英語が苦手です。。。
調べものの際に海外サイトへたどり着く時ありませんか?
読めないよー |д゚)チーン そんな時にはこれ
↑に翻訳したいURLを貼り付け
↑のURLをクリック
こうなります(‘ω’)ノ
英語だけではなく多言語にも対応しているとの事なのでお困りの際はこのように。
ご無沙汰しております東新産業株式会社です。
不動産に360°VRパノラマ写真を取り入れようと考えています。
販売店なんか店内の風景がエンドにより伝えられるのでいいかもしれませんね。
さて、パノラマ写真は不動産ポータルサイト等にて以前から使用例がありご存知かと思いますが、
360°VRパノラマ写真、 VR…..? VRってなにという方に↓
VRとはバーチャルリアリティ(Virtual Reality)。
360°パノラマVRとは、ある地点から上下左右全ての方向にカメラを向けて写真を撮り、ユーザーが自分の意志で視点を変えて閲覧できるというバーチャルリアリティ技術です。閲覧者はまるでその場にいるかのような臨場感を味わうことができます。ジャイロ機能もついてありますから、現場にいるように体を回すことで、手に持っているiPad/iPhoneに表示する画面も自動的に動向に移動するようになります。現地を組み合わせて、より簡単に360パノラマ写真にある情報の位置や方向などを確認することができます。
水平か垂直360度情報を写している写真ということです。
このHP内での公開を予定しており、どのように表示させていくか。。リンク形式になりそうですが。。
1ページで地図表示、地図のリンク先クリック、表示。。
見て解りやすく作りたいです!
ん~検討中!
あまり必要がなく小さな事かもしれませんが、不動産をお探しのお客様に少しでも役に立てばと思っております。
遠方の方には、Skype・ustream・FaceTime等リアルタイム電話での物件見学も対応しますのでご相談下さい。
ウィジェットに東京都の天気とカレンダーを設置しました!
HPに来て頂いた方のお役に立てばと思っております。
設置したはいいが、雨ばかり☂(3日間表示)
明日の野球の試合は中止になりそうです。 残念。。。。。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
弊社HPはWORDPRESSを使って作成しています。
ウィジェットに天気等の置き方、ソース、プラグインをお教えしますので
お気軽にお問合せ下さい。